ブログ
現在フォームから受付中です。
〒182-0024 調布市布田3-19-9
受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日
ホーム
コンセプト
家族信託
相続/承継/遺言執行
死後事務委任
不動産登記
ブログ
家族信託のことなら調布の当事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2022/02/09
会社関連の訴訟。管轄をコントロールできるかというお話し。
こんにちは 司法書士海埜です。 登記のお仕事よりは少ないですが、訴状の起案を頼まれることが増えてきました。 実に様々な事例があり…
2021/11/15
長谷川式認知症スケールの目安・ある実施例。
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日はご参考までに、長谷川式認知症スケールの実施例を記載します。 下記の例は、点数として…
2021/11/12
認知症か?知的障害か?
こんにちは 司法書士海埜です。 後見申立で、精神科の診断書でなければアウトか?という内容を書きました。 書記官に…
2021/11/10
後見申立。診断書の迷宮…医療券に代わる「検診命令」とは。
こんにちは。 司法書士海埜です。 先日、申立を出した成年後見の診断書は、「精神科の先生に書いてもらえ」という書記官の指示で、…
2021/11/05
保佐のケース。特養の入所にあたって、コロナのワクチンを打って下さいとのこと。
こんにちは 司法書士海埜です。 保佐案件で、ご本人が老健に滞在していたところ、特養に入れる見通しがたちまして、ひと安心しまし…
2021/11/04
成年後見申立の診断書は精神科で作成しなければならないか?
こんにちは。 司法書士海埜です。 成年後見の申立てのときに、「医師の診断書」を添付する必要があるのですが、この診断書をどうやって取るか?…
2021/11/02
成年後見制度。ご本人の預貯金から、奥様の生活費を引き出すことができるか。
こんにちは 司法書士海埜です。 成年後見制度を利用した場合に、ご本人(高齢の男性)の所有する預貯金から、その奥様の生活費を引き出すこと…
2021/08/31
身寄りがないって、こういうこと。
こんにちは。 司法書士海埜です。 この間、こどものバレエの発表会でした。 バレエは親のほうがとても大変だということを学びました。 …
2021/08/01
成年後見業務で…作業させてくれないNPO作業所。
こんにちは 司法書士海埜です。 暑さでヘトヘトですが…まだ8月が始まったばかりですね。 頑張りましょう。 今日も前回に引き…
2021/07/18
賃貸人たる地位の移転に絡む不動産登記②
こんにちは。 司法書士海埜です。 東京オリンピックが近いですが、電車で一組だけ外国人の方を見かけたくらいです。 去年の今頃のブログを…
2021/06/22
賃貸人たる地位の移転に絡む不動産登記①
こんにちは 司法書士海埜です。 民法改正に伴って、不動産登記の取扱も少し変わったところがあって、民事局から通達が出ています。 パラパラとめくって…
2021/06/21
信託財産と、受託者の固有財産を拠出することにより不動産を取得した場合の登記の申請について。
こんにちは。 司法書士海埜です。 株式会社テイハンの「登記研究」という雑誌に、非常にレアだけどあり得る事例が掲載されておりました。 &…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
事務所概要
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
24/05/16
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに④
24/04/25
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに③
24/04/07
法定後見人として、老人ホーム入居の手続きをしてきました。
TOP