ブログ

司法書士海埜事務所

現在フォームから受付中です。

〒182-0026 調布市小島町3-66-1モンレーヴ調布501

受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日

ブログ

ブログ

2023/11/21 成年後見人報酬を支払うことが難しいときの助成制度。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   成年後見のご依頼を頂くことが増えております。 調布市、狛江市などは、やはり昔からお住いの…

2023/11/18 家族信託契約を維持していくにあたって。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   家族信託契約のご依頼は引き続き受け付けております。。 家族信託公正証書作成のため公証役場…

2023/11/17 相続登記。帰化している方がいる場合の問題点。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   最近で受任した相続登記の中で、わりと珍しいのかなと思われるケースがありました。 戸籍調査…

2023/11/14 成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに②

    こんにちは。 司法書士海埜です。 成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに① こちらの…

2023/11/13 成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに①

  こんにちは。 司法書士海埜です。   私が成年後見人に就任したとき、ご本人の預貯金が6万円のみ、ほかにまったく資産を持たないとい…

2023/10/02 公証人の意思確認が厳しくなっています。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   家族信託を組成するときには、公証役場で公正証書にすることを強くおすすめしております。 公…

2023/09/07 子どもの自己決定権。「ジャイアントコーンだけを食べたい!」

  こんにちは。 司法書士海埜です。   うちの子供も今年ついに小学生になりまして、初めての夏休みが先日終わったところです。 仕…

2023/08/29 家族信託で、診断書を要求されることがあります。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   直近で家族信託組成を承った件で、公証役場に相談したところ 書記の方から「医師の診断書を提…

2023/11/20 不要な相続不動産を、国庫に帰属させる仕組み。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   今年から、相続した不動産の国庫帰属制度が始まりましたね。 「不動産を相続したけれど、まっ…

2023/05/23 相続登記の登録免許税がかからない場合。父死亡後、兄死亡。租税特別措置法84条の2の3関係。

  こんにちは。 司法書士海埜です。   最近の流れとして、できるだけ相続登記を申請しやすくしようという空気がありまして、相続登記に…

2023/05/19 土地の「境界」と「筆界」の意味合いとは。

こんにちは。 司法書士海埜です。   最近士業の事務所でも、営業ツールとしてメルマガ発行を採用しているところが多いです。 こちらのメー…

2023/05/12 家族信託。受益権の価値はどのように算定されるか。

こんにちは。 司法書士海埜です。   今日は少しマニアックな内容でして、家族信託における「受益権」というものの財産的価値についてです。 …

TOP