ブログ
現在フォームから受付中です。
〒182-0024 調布市布田3-19-9
受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日
ホーム
コンセプト
家族信託
相続/承継/遺言執行
死後事務委任
不動産登記
ブログ
家族信託のことなら調布の当事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2021/06/15
戸籍関係。命名されていない子の名の追完届。
こんにちは。 司法書士海埜です。 今朝も2歳と4歳を保育園に送るだけでひと仕事終えた感があります。そんな毎日です。 戸籍関係の専門書を…
2021/06/14
第一項に「1」を書かないワケは?
こんにちは 司法書士海埜です。 子供達の外履きを洗うのをずっとダンナさん任せにしていて、そしたら洗い方がまったくわかりません…。今日は私やらないとです…
2021/06/13
相続登記。被相続人が旧姓で、住所も違っているときは?
こんにちは 司法書士海埜です。 今日は相続登記のはなし。 相続登記を申請する前は、登記簿では亡くなった人の氏名住所が記載されて…
2021/06/06
成年後見。リーガルサポートとは。
こんにちは 司法書士海埜です。 成年後見関係の内容です。 あるお仕事で、社会福祉協議会から保佐類型のご連絡を頂き、進めることになりました。 (正確に…
2021/10/01
家族信託の受託者が信託不動産を売却した後に、委託者兼受益者が亡くなった場合、決済までできるかどうか?
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日は家族信託を利用されている方、これから家族信託を導入しようか検討中の方…
2021/03/01
死後事務委任契約したいのですが?
こんにちは。 司法書士海埜です。 この年明けは、知り合いなどお年寄りの訃報が重なりました。 またコロナの影響で、「いつも来てくれてい…
2020/10/14
「不動産を相続するけれどもその賃料は相続しない」?
こんにちは 司法書士海埜です。 前回に引き続き、遺言執行者についてです。 前回の記事はこちら→遺言執行者という謎の存在 あ…
2020/10/12
遺言執行者という謎の存在。
こんにちは。 司法書士海埜です。 遺言執行者に就任する事案が、ぽつぽつと発生しています。 以前、大きな司法書士事務所(いわ…
2020/08/09
証券の家族信託はIFAが頼りになります。
こんにちは。 司法書士海埜です。 最近、家族信託を取り巻く環境が変わってきました。 証券の家族信託は、以前は対応する証券会…
2020/07/28
マイナンバーカード裏面を本人確認情報に加える必要があるか。
こんにちは。 司法書士海埜です。 私は調布支部所属なので、必然的に三多摩支会の会員でもありまして、三多摩の有用な資料を頂くことができま…
2020/07/27
隣家の測量に立ち会う義務があるのか?
こんにちは。 司法書士海埜です。 お世話になっている土地家屋調査士の先生から、勉強になるメルマガを頂戴しまして、本日はそれをこちらで引…
2020/07/24
自筆の遺言書を訂正印で直してもいいの?
こんにちは。 司法書士海埜です。 さて今日は遺言書のちょっとしたご質問についてです。 遺言書は自分でもわりと気軽に書ける文…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
事務所概要
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
24/05/16
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに④
24/04/25
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに③
24/04/07
法定後見人として、老人ホーム入居の手続きをしてきました。
TOP