ブログ
現在フォームから受付中です。
〒182-0024 調布市布田3-19-9
受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日
ホーム
コンセプト
家族信託
相続/承継/遺言執行
死後事務委任
不動産登記
ブログ
家族信託のことなら調布の当事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2018/11/01
相続登記。遺言書で叔父の不動産を遺贈されました。
こんにちは。 司法書士海埜です。 今回は、贈与等に比べるとあまり利用例がない「遺贈」についてです。 遺贈とは?? 「遺贈」とは…
2018/11/03
家族信託。『自己信託』の事例。
こんにちは。 司法書士海埜です。今日は自己信託について。自己信託は、信託法が改正されてから新しい手法で信託を扱う専門家から注目されています…
2018/11/01
相続登記。未成年の子に、遺産分割協議でマンションを相続させたいとき
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回に引き続き、奥様とお子さんが遺された場合の相続登記について。 前回の記事はこちら⏬ 相続登記。胎児が法定…
2018/10/31
相続登記。胎児が法定相続人として不動産を相続したとき
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日は、妊娠中にご家族を亡くされた場合のお話です。 私は直接は受任したことがないのですが、生命保険…
2018/10/31
家族信託と暦年贈与
こんにちは。 司法書士海埜です。 以前にも書いたと思いますが、また同じようなご質問を頂きましたので、再度アップしようと思います。 『信託財産(現金…
2018/10/31
家族信託での、信託目録の記載例
こんにちは。 司法書士海埜です。 不動産について家族信託を組成する場合、特殊な事情がなければ不動産登記まで行うのが通常です。 登記の…
2018/10/30
家族信託契約書のひな形~借地上の不動産がある場合。
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回、家族信託契約の一般的な雛形をアップしたところ、他のパターンも見てみたいというご要望を頂きました…
2018/12/03
「司法書士報酬が高いと感じる。」
こんにちは。 司法書士海埜です。 「相続登記の見積をいくつかの事務所から取り寄せたが、安いところでは5万円、高いところで20…
2018/10/30
家族信託契約書のひな形~現金のみ福祉型信託。
こんにちは。 司法書士海埜です。 雛形はありますか?というお問い合わせを頂きました。 「有効な相続税対策を行っていきたい」「孫の将来…
2018/10/30
受託者は介護もしなければならない?
こんにちは。 司法書士海埜です。 信託財産に組み込まれた財産は、受託者の判断で管理・処分することができます。しかし、信託契約が成り立つ…
2018/10/30
家族信託。受託者を信頼していいのか判らない
こんにちは。 司法書士海埜です。 家族信託は、家族の中で比較的気軽に利用できる相続対策ですが、気軽な反面不安もあります。委託者にしても…
2018/10/29
家族信託。法人も受託者になれるか?
こんにちは。 司法書士海埜です。 家族信託をやりたいけれども、受託者にふさわしい人がいない!というのはよく出会うケースです。 信託契約の「…
«
‹
17
18
19
20
21
22
23
24
›
Contents
ホーム
コンセプト
事務所概要
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
24/05/16
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに④
24/04/25
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに③
24/04/07
法定後見人として、老人ホーム入居の手続きをしてきました。
TOP