ブログ
現在フォームから受付中です。
〒182-0024 調布市布田3-19-9
受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日
ホーム
コンセプト
家族信託
相続/承継/遺言執行
死後事務委任
不動産登記
ブログ
家族信託のことなら調布の当事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2018/12/06
外国人が不動産を買うときの登記(通称名について)
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回、外国人の住所氏名の登記についてアップしました。⏬ 【外国人が不動産を買うときの登記(外国人の氏名を外国語…
2018/12/05
外国人が不動産を買う時の登記(中国人などの漢字の表し方)
こんにちは 司法書士海埜です。 前回は、外国人の住所氏名は外国語ではなく、日本語のカタカナなどで登記しなければならないという内容でした。⏬ 【外…
2018/12/05
不動産登記 外国人の氏名を外国語で登記できる?
こんにちは。 司法書士海埜です。 近ごろ不動産を購入して登記するお客様の中でも、中国・台湾の方が一定数いらっしゃいます。 今回から数回に渡って…
2018/12/02
地積測量図に誤りがある場合。
こんにちは。 司法書士海埜です。 今回は、昨年実際にご相談があった「地積測量図の誤り」についてです。 地積測量図は、法務局で取得でき…
2018/12/01
会社・法人名のフリガナ表記について
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日はやや雑談的なお話しになります。 商業登記申請書の、法人名のフリガナについてです。 …
2018/11/30
●相続登記●法定相続情報の作り方2
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回は相続登記における法定相続情報の作り方をまとめました。 【●相続登記●法定相続情報の作…
2018/11/29
●相続登記●法定相続情報の作り方
こんにちは。 司法書士海埜です。 今回は、最近実務で定着してきた「法定相続情報」という書面についてです。ここ1~2年で近親に相続があった方は、聞…
2018/11/28
地番と住居表示の違いは…
こんにちは。 司法書士海埜です。 前々回で「地番」「番地」の違いについてまとめました。 前回の記事⏬ 【地番と番地①】 【地番と番…
2018/11/27
地番と番地の違い2
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回は【「地番」と「番地」の違い~「地番」とは何か?】でした。 今日は「番地」についてです。 &nb…
2018/11/27
地番と番地の違い~地番とはなにか
こんにちは。 司法書士海埜です。 私たちが住所を言い表すとき、「番地」という言葉を使いますが、これとよく似た日本語に「地番」があります…
2018/11/24
合名会社設立のメリット。その活用法について
こんにちは。 司法書士海埜です。 会社には、株式会社のほかに、合同会社、合資会社、合名会社などの種類がありますが、10年以上司法書士…
2018/11/23
相続人の国籍が、日本にない場合の相続登記
こんにちは。 司法書士海埜です。 相続登記を受任すると、相続人の一人が海外在住であるということはよくあります。その場合日本に住民票がないので、そ…
«
‹
14
15
16
17
18
19
20
21
22
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
事務所概要
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
24/05/16
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに④
24/04/25
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに③
24/04/07
法定後見人として、老人ホーム入居の手続きをしてきました。
TOP