ブログ
現在フォームから受付中です。
〒182-0024 調布市布田3-19-9
受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日
ホーム
コンセプト
家族信託
相続/承継/遺言執行
死後事務委任
不動産登記
ブログ
家族信託のことなら調布の当事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2019/03/01
日本で死亡した韓国人の相続について、日本の裁判所で相続放棄できるか。
こんにちは、 司法書士海埜です。 今月の登記研究に掲載されていた論点です。 「日本で死亡した韓国人の相続について、日本の裁判所で相続放棄できるか…
2019/02/28
原附票の廃棄と住所変更登記2。
こんにちは。 司法書士海埜です。 前回、戸籍の原附票が廃棄されていて、住所の変遷が明らかでない場合の住所変更登記についてでした。⏬ 【原附…
2019/02/27
戸籍の原附票廃棄と、住所変更登記。
こんにちは。 司法書士海埜です。 昨日は、戸籍の附票が廃棄されることがある、というテーマでしたがそちらの続きです。⏬ 【戸籍の原附票廃棄】 原附票廃…
2019/02/26
戸籍の原附票廃棄
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日は名変登記のために、戸籍の原附票を取りに行ったのですが、存在しませんでした。 すでに廃棄されていました。 (名…
2019/02/25
取締役の氏の更正
こんにちは。 司法書士海埜です。 今日は商業登記の、ちょっとお恥ずかしいミスについてお話ししましょう。 女性役員の氏の変更 監査役退任の登…
2019/02/23
外国送金と登記
こんにちは。 司法書士海埜です。 中国や台湾のお客様が、日本の不動産を買ったり売ったりする例は、それほど珍しいことではなくなりました。 しかし日本人…
2019/02/21
任意代理・任意後見。銀行「代理届」の手続き
こんにちは。 司法書士海埜です。 先日、お客様の財産管理委任契約と任意後見契約のお手伝いをさせて頂きました。 この契約が済んだら、受託者…
2019/02/20
障害がある子を遺して死ぬのが不安
こんにちは。 司法書士海埜です。 高齢の女性のお客様からご相談を受けました。おおよそ次のような内容です。 長男は港区に住み、そこそこの年…
2019/02/19
通帳は金庫に入れるべきなのか。
こんにちは 司法書士海埜です。 相続のご相談で、亡くなった方のキャッシュカードはあるけれども、通帳が見当たらない、というケースがありました。この…
2019/02/18
相続相談会でした(於三井のリハウス志木店様)
こんにちは。 司法書士海埜です。 昨日は志木駅近くのにいざホットプラザにて、三井のリハウス志木店様主催のセミナーに参加させて頂きました。 このセミナ…
2019/02/17
みなし解散の会社は放置?清算結了登記の必要は?
こんにちは。 司法書士海埜です。 先日、ある会社の登記情報を取得したところ、ちょっと様子がおかしい…。役員欄には監査役のみが登記されており、取締役…
2019/02/16
商業登記懈怠と過料
こんにちは。 司法書士海埜です。 会社の登記では、 「会社において…………変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしな…
«
‹
8
9
10
11
12
13
14
15
16
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
事務所概要
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
24/05/16
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに④
24/04/25
成年後見人のおしごと。金銭的にギリギリの被後見人の障害年金を請求してみることに③
24/04/07
法定後見人として、老人ホーム入居の手続きをしてきました。
TOP