地番と住居表示の違いは…

司法書士海埜事務所

現在フォームから受付中です。

〒182-0026 調布市小島町3-66-1モンレーヴ調布501

受付時間/平日9:00~16:00 土日祝日

地番と住居表示の違いは…

司法書士うみのブログ

2018/11/28 地番と住居表示の違いは…

 

こんにちは。

司法書士海埜です。

前々回で「地番」「番地」の違いについてまとめました。

前回の記事⏬

【地番と番地①】

【地番と番地②】

このほかに、「住居表示」という概念があります。

住居表示は「○○一丁目2番3号」などの住所の表記ですが、地番や番地との関係はどうなっているのでしょうか。

 

 

「住居表示」とは何か。

住居表示は、「住居表示に関する法律に基づいて住所の表示を分かりやすくすることを目的として、行政区画内の町又は字の区域を街区ごとに細分し、 一定の規則に従い,、その街区内の住居(建物)に街区番号及び住居の番号を付したもの」です。

言い換えると、住居表示はもともとは実施がなかったものですが、主に都心部において、土地の分合筆が繰り返され、住所を探すなどするときに非常にわかりにくくなってしまったことから、地番とは別の制度として、場所に対して番号を振ったものです。

 

地番との関連性は全くない。

登記簿謄本上の地番と、住所表示とは、実はまったく関連性がありません。
地番は本来、不動産登記法において土地を特定するために付した番号ですが、これに対して
住居表示の番号は、建物に付された番号(戸番)なので、建物の存しない土地には付されません。また建物の存する土地についてもその敷地は建物の配列とは一致しないので、地番に代えて住居表示を土地の特定の要素とすることもできません。

 

土地を特定する番号はあくまでも登記所で定める「地番」です。従って、登記を申請する場合や登記事項証明書の交付を請求する等の場合には、「地番」(建物の場合は家屋番号)で物件を特定します。

一方で住居表示は、住民票、印鑑証明書の登録、郵送物の宛先に使用するためのものです。

 

 

 

司法書士法人海埜事務所
メール umino@umino-legal.jp
住所 〒182-0026 調布市小島町3−66−1モンレーヴ調布501
受付時間 平日9:00~16:00
主な対応エリア
調布市、狛江市、府中市、三鷹市、稲城市などの多摩地域が中心です。
ご相談により東京都内、神奈川県、埼玉県内のお客様も対応可能です。

TOP